燕岳(2763m)はかつて小中学校集団登山で多く
  の人に登られていて長野県民にとっては馴染みが
 深い山だ。中房温泉が登山口で、燕岳から大天井
 岳(おてんしょうだけ)を経て槍ヶ岳に向かう表
 銀座コースの始発点ともなっている。
  頂上からの展望はすばらしく、中部山岳地帯に
 位置するほとんどの山を眺めることができる。
  燕岳の山体のほぼすべては花崗岩から成ってお
 り、岩肌は白く、かつ岩体が風化してザラザラと
 している。山頂では羊群岩のごとく岩の塊が林立
 しており、いくつかの岩にはその姿から固有名詞
 が与えられている。
   (写真左)  燕岳
   (写真左下) めがね岩 
   (写真右下) 燕岳を構成する有明花崗岩のクロー
        ズアップ写真。