●プレ-トテクトニクス(Platetectonics)説
地球の表層は十数枚のプレ-トと呼ばれる厚さ約100kmの岩盤に覆われ、このプレ-トが水平に
移動することによってさまざまな地質現象が起こる、という説。プレ-トとは板、テクトニクス
は構造力学という意味である。プレ-トは年に数cm~数十cmの速さで一定の方向に水平移動する。
プレ-トテクトニクス説は地震や火山、造山帯などの地殻変動を統一的に説明できる。
●海溝(trough)
地表を覆う十数枚のプレ-トのうち、お互いに接近するような動きをしている相互のプレ-トは
重たい方のプレ-トが軽いプレ-トの下に潜り込む。そのような場所が海溝や造山帯であるとさ
れる。日本列島は日本列島の乗っているユ-ラシアプレ-トと北アメリカプレ-トの下に、太平
洋とフィリピン海プレ-トが潜り込んでいる。
●海嶺(ridge)
地表を覆う十数枚のプレ-トのうち、お互いに離れるような動きをしている相互のプレ-トは
その間に新しいプレ-トがわき出してくる。このような場所が海嶺であるとされる。海嶺は海底
にある大山脈で、その一部が海面に顔を出しており、アイスランド島などがそれにあたる。
●付加体
海洋プレ-トが大陸プレ-トの下に潜り込む際に、海の底にたまった堆積物が陸側にはぎ取られ
て貼り付いた地質体のこと。